
子連れだから、きっとホテルでの時間って増えるよね~💦

子どもも大人も、ホテルで使う基礎英会話はもちろん、
「旅行中に体調を崩しちゃった…!」
「ベッドが小さすぎて、子どもと添い寝できない!」
なんてトラブルにも対処できたら、安心だよね✨
なつ先生
✅現役英会話コーチ
✅5歳1歳のママ
✅海外旅行経験:8カ国12回
✅好きな国:ニュージーランド
<この記事の内容>
- 【基本】海外のホテルで使える英語フレーズ
- 【トラブル対処】海外のホテルで使える英語フレーズ
- 【子連れ海外旅行】ホテル予約のワンポイント
【基本】海外のホテルで使える英語フレーズ
やっと現地に到着し、早く遊びたい気持ちでいっぱいの子ども達。
早くホテルに荷物を置いて、身軽になりたい~!と気持ちもピリピリしてるはず💦
これから紹介する英語フレーズで、ホテルチェックインをサクッと突破しよう!
チェックインで使いたい英語フレーズ
ホテルに入ったら、まずはフロントを探しましょう。
旅行者:Could you tell me where the reception is?
「フロントはどこですか?」

Could you tell me where the フロント is? だと、ホテルの外に連れて行かれちゃうかも😅
フロント係:Welcome to ~ hotel. How can I help you ?
「~ホテルへようこそ。いかがいたしましょうか?」
旅行者:Hi. Check in, please.
「こんにちは。チェックインをお願いします。
フロント係:Do you have a reservation?
「予約されていますか?」
旅行者:Yes. Under the name of 〇〇. This is a confirmation slip.
「はい、○○という名前で予約しています。これが予約確認書です。」
フロント係:Welcome Mr.○○. You have booked a double room for 3 nights. May I have your signature at the bottom of the recept?
「○○様、ようこそお越しくださいました。ダブルのお部屋で3泊のご予約を承っております。レシートの一番下にご署名ください。」
用意するもの
- パスポート(身分証明として)
- クレジットカード(ルームサービスやホテルのアクティビティをしたりする際の、追加チャージなどを想定して)
- 予約確認書: voucher (英語表記のものをコピーして持参すると◎)
部屋タイプを変更したいときの英語
- I would like to change the room to a double room, if it’s available.
「できれば、ダブルルームに変更したいのですが…」
- How much more is that going to cost?
「追加料金はいくらですか?」
部屋の種類一覧
family room :ファミリールーム
connecting room:コネクティングルーム (隣り合わせの客室をドアで繋げた部屋)
single room:シングルルーム
double room:ダブルルーム
twin room:ツインルーム
triple room:トリプルルーム
suite room:スイートルーム
non smoking room:禁煙ルーム
room with ocean view:海が見える部屋
room on high floor:高層階の部屋
pet frindly hotel:ペット可のホテル
チェックアウトで使いたい英語フレーズ
次の移動時間に間に合わない!なんてことになったら大変。
チェックアウトこそ、スムーズに済ませましょう。

ドアに差し込まれた精算表をチェックして、間違いがなければチェックアウト手続は完了!
旅行者:Checkout, please.
「チェックアウトをお願いします。」
フロント:Sure, sir. Here is your bill. Would you like to keep the chages on the credit card we have on file.
「かしこまりました。こちらが請求書です。登録されているクレジットカードにチャージしてもよろしいですか?
旅行者:Yes, please keep it on that card.
「はい、クレジットカードにチャージしてください。」
用意するもの
- クレジットカード(追加チャージ支払いのため)
- ルームキー
チェックアウトの予定を変更したいときの英語
- We’d like a late check-out.
「チェックアウト時間を遅らせたいのですが…」
- We’d like to extend our stay for another night.
「もう一日延泊したいのですが…」
【トラブル対処】海外のホテルで使える英語フレーズ
大人もホテルでは、のんびりリラックスしたいですよね。
しかし子連れ旅に、トラブルはつきもの!
部屋のタオルが足りなくなってしまったり、子どもの体調が急変したり…
トラブルに対処できる英語力をつければ、旅の負担もとっても軽くなりますよ!
ホテル備品トラブルで使いたい英語フレーズ
- We don’t have enough towels. Could you bring a hand towel?
「タオルが足りません。ハンドタオルを持ってきていただけませんか?」
- The air conditioner isn’t working.
「エアコンの調子が悪いです。」
- Do you provide Internet access in the room?
「インターネットは使えますか?」
- Do you have a password for the Wi-Fi?
「Wi-Fiのパスワードはありますか?」
- The toilet doesn’t flush.
「トイレが流れません。」
- Could you please come to the room and check?
「部屋まで来て、確認してもらえませんか?」
- Could I have a rollaway in my room?
「エキストラベッドを追加していただけますか?」
- When I changed my baby’s diaper, I soiled the sheets. Could you change the sheets?
「オムツ替えでシーツが汚れてしまったので、交換してもらえますか?
ホテルの部屋で、見落としがちな注意ポイント👇
- セキュリティボックス
- バスルームにある、緊急用の長い紐
どちらも、子どもの手が届く場所にありがち!
イタズラされる前に手の届かない場所によけておこう。
急な予定変更で使いたい英語フレーズ
- I have a reservation at six, but would you please change it to seven?
「6時に予約してあるのですが、7時に変更できますか?」
- I’m sorry to trouble you, but is possible to reschedule out activities?
「ご迷惑をおかけしますが、アクティビティの日程を変更してもらえませんか?」
急な体調不良!怪我!トラブルで使いたい英語フレーズ
- Could you call me a taxi?
「タクシーを呼んでいただけますか?」
- Where is the nearest clinic? My son has a fever. We should take hit to a doctor.
「一番近い病院はどこにありますか?息子が熱を出したので、医者に診てもらいたくて。」
診療科を表す英語一覧
- pediatrics:小児科
- internal medicine:内科
- surgery:外科
- orthopedics:整形外科
- dentistry:歯科
- ophthalmology:眼科
【子連れ海外旅行】ホテル予約のワンポイント
子どもが小さいほど、ホテルの環境は重要になってきます。
海外旅行に出発する前に、以下のポイントをしっかり押さえて、快適なホテル時間をすごしましょう!
予約は、○日前に再確認すべし
海外のホテルでは、インターネットで予約しても、
- 予約確認をしなかったら、キャンセル扱いにされた!
- ダブルブッキングされていた!
なんて話も珍しくありません💦
ホテルを利用する2週間前くらいに、メールで宿泊確認をしておくと安心です。
メールで記載すべき内容はこちら👇
1. 件名▶ Confirmation of resevation (予約確認のお願い)
2. 宛名▶ Dear Reservation department (ホテルの予約部門宛)
3. 書き出し例▼
We would like to have your booking confirmation regarding below reservation.
(下記予約につき、予約が取れているかの確認の連絡をください。)
Please let us know the staus of this reservation by return.
(折り返し予約状況をお知らせください。)
4. 氏名▶ Name:○○
5. 予約番号▶ Reservation Number:xxx
6. 電話番号▶ Tel:81-○○
7. メールアドレス▶ Email:xxx@xxx
8. チェックインする日▶ Date of Check-In:June.12, 20XX
9. チェックアウトする日▶ Date of Check-Out:June.12, 20XX
10. 宿泊機関▶ Stay the Night:2 nights
11. 部屋タイプ▶ Type of Room:Connecting room
12. 宿泊人数▶ Number of people:2 Adults, 2 Children
13. 文末▼
I am looking forward to hearing from you soon. (ご返信をお待ちしております。)
Best regards, (敬具)
氏名+(Ms./Mr.)
その他例文
- We share a bed with ○ years one’s child.
「私たちは○才の子どもとベッドで添い寝します。」
- I would like you to prepare one double bed and one single bed for the bed type.
「ベッドタイプはダブルベッドとシングルベッドを、各1台ずつ用意していただきたいです。」
【注意】ホテル予約の落とし穴
子連れ旅では、ホテルの予約は事前に済ませておくことがベスト。
知っておくべき、海外ホテルの予約ルールは③つ!
① 料金設定は、一部屋あたりで計算される。
日本の場合は『1泊1人×××円』が一般的ですが、海外の場合は、『1泊1部屋×××円』が一般的です。

ホテルの宿泊ポリシーを確認してね💡
ベッドの利用の有無によって、大人と子どもを区分する
海外のホテルでは、ベッドを使うかどうかが、大人と子どもを区分する判断基準になります。
ベッド利用有り▶ 大人換算
ベッド利用無し(添い寝) ▶ 子ども換算
上記①を参考にすると、宿泊可能人数が1部屋4人でも、1人を添い寝する場合は5人でも、宿泊できることがあります。

ダブルかツインは運任せ
海外のホテルでは、double(ダブル)とtwin(ツイン)は、どちらも「2人用」という扱いです。
ツインルームを予約したとしても、2人で1台のダブルベッドルームを用意されることも。

まとめ
本記事では、以下の内容をお伝えしました。
- 【基本】海外のホテルで使える英語フレーズ
- 【トラブル対処】海外のホテルで使える英語フレーズ
- 【子連れ海外旅行】ホテル予約のワンポイント


ホテルくらいは、親もリラックスしてゆっくり休みたいと思ってたんだ✨
居心地良くするためには、しっかり英語で自分たちの要望を伝えることが大切なんだね!
でも…自分の伝えたいことが、ちゃんとホテルの人に伝わるか…不安だなぁ💦

家族旅行って、時間が経っても写真を見返して、家族で盛り上がったり…
きっとかけがえのない思い出になるよね✨
自分の英語が、ちゃんと相手に伝わるか不安なときは、
- 英語で話すことに、自信をつけること
- 英語に、耳を慣らすこと
この2つを、意識して生活してみましょう!
意識するためには、そうせざる得ない環境に身を置いてみるのもひとつの手段。
自信を持って英語が使えたら、子連れ海外旅行が、最高に充実すること間違いなしですよ。
カズ先生こんにちは英語コーチのカズです。カバりん先生!オンライン英会話を使った勉強で、TOEICが200点以上伸びたって本当ですか?カズ先生本当だよ。他にも色々勉強のコツがいるけどね。[…]