



カバリンのような悩みを持っている人のために、ネイティブキャンプ無料体験登録から退会までのレビューを書きました。
このレビューを読めば、ネイティブキャンプ無料体験のすばらしさがわかるよ!
万一自分には合わないと感じた人は、退会の仕方もまとめているので安心してください。
ネイティブキャンプのサービスについて
オンライン英会話ネイティブキャンプ の最大の特徴は、月額6,480円で色々な国の英語の先生の英会話のレッスンが受け放題なところです。
以下にネイティブキャンプのサービスの特徴について箇条書きでまとめますね!
- 毎月1回スピーキングテストを受けて実力診断をしてもらえます
- 日本人カウンセラーがビデオ通話かチャットで学習方法の相談にのってくれます
- 予定の空いている先生は、予約をしなくてもレッスンが受講できます
- 予約をして決まった時間に受講することもできます
- アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどのネイティブ講師の授業は別途予約にコインが必要です
- ネイティブ受け放題オプション月額9,800円を追加すれば、ネイティブ講師の授業も受け放題になります
- 発音、文法、長文、リスニング、ニュース、TOEIC、カランメソッド、等の多様な教材を使った学習をすることができます
- リスニングマラソン・リーディングマラソンが使い放題になります
英会話受け放題のサービスが月額6,480円なだけでもお得感がありますね。
それに付け加えて、スピーキングテスト、日本人のカウンセリング、多種多様なレッスン用教材、多聴・多読の自学教材がセットで使用できます。
もはや、スマホとネイティブキャンプさえあれば24時間語学留学の環境が出来上がります。
ネイティブキャンプの無料体験について
ネイティブキャンプは7日間の無料体験が受けられます。
例えば、9月23日に無料体験に申し込んだとすると、9月29日の23:59までに解約すれば料金がかかりません。
月額6,480円のサービスが7日分なので、おおよそ1,500円分のサービスが体験できます。
さらに、ネイティブ講師の予約に使えるコイン500枚(1,000円)相当も貰えるので、総額2,500円のサービスが体験できると考えるとかなりお得感がありますね。
実は、ネイティブプラスオプションを付けても無料体験中は費用がかかりません。
なので、実質総額4,500円程度の価値を持ったサービスを無料で体験できることになります。
ネイティブキャンプの無料体験の受け方
さて、それでは実際にネイティブキャンプ の無料体験に登録してみましょう。
上のリンクをタップすると、スマホでは以下の画面が現れます。
そこで、「7日間無料トライアルはこちら」のボタンを押すと
メールアドレスとパスワードを設定する画面が現れます。
下にスクロールすると、他のアカウントで登録することもできます。こっちが楽チンですよね。
次にクレジットカードの情報を登録すると、登録完了です。
登録が完了すると、こんな画面が現れます。
無料トライアルの期間がきちんと示されるので、合わないなと感じたら期限までに退会手続きをしてしまいましょう。
退会手続きは簡単なので大丈夫です。この記事の後半でも方法をお示ししようと思います。
おめでとうございます!これであなたも期間限定ネイティブキャンパーの仲間入りです。
私は基本的にスマホで英会話をしたかったので、アプリをダウンロードしました。
もちろんアプリダウンロードで料金は発生しません。
ネイティブキャンプの無料体験を受けてみた感想
ネイティブキャンプ でやっぱり凄いなと思わされたのは、レッスンを受けるのに予約がいらないことですね。
前もって予定が決まることがストレスになる人(自分)にとっては夢のような英会話の環境です。
講師の先生の国籍は様々ですが、割とフィリピンの先生が多いかな。
自分の場合は、学生時代にレアジョブでフィリピンの先生とはたくさん話したことがあるので、今回はあえて他の国の先生を選んでいます。
セルビアという国に結構興味があるので、セルビア人の先生とフリートークを楽しむことが多かったですね。自分の場合。
あとは地味にありがたいはずなのは、リスニングマラソン・リーディングマラソンが使いたい放題なところです。
英検1級・TOEICも900後半の自分にとってはもはや無用のサービスですが、もし自分が大学生だった頃にこのサービスがあったら、もっと早く英語力が上げることができたと思います。
うん。15年前の自分に勧めたいです。自信を持って。
これは今の自分にもありがたいことなのですが、スピーキングテストを毎月1回受けることができます。
たった5分で1-10のレベル診断をしてくれます。
また、そのレベル診断をもとにレッスン教材をオススメしてくれるので、自分のレベルに合っている学習教材が無駄なく選べます。
準備なくふらっと受けたら、レベルが9だったのでややイラっときていますが、これで10を目指す楽しみが出来た!とポジティブに捉えようと思います。
ということで、無料体験で終わることなくしばらくネイティブキャンプを続けてみようと思います。
ネイティブキャンプの退会について
はい、それでも諸般の事情により今回はネイティブキャンプ の会員になることを見送るという選択をするという人は、こちらを参考にしてください。
何も罪悪感を持つ必要はありません。
あなたの人生はあなたが決めれば良いのですから。
さて、退会を選んだあなた。
これからいかなる誘惑があろうとも断固たる決意で初志を貫いてください。
まずはメニューのご契約情報を選んでください。
ご契約情報をタップすると
決済情報が表示されます。
そこで下にスクロールすれば、「解約をご検討の方」というボタンが出てきます。
このボタンをタップすると、キャンペーンに参加すれば「1,000円相当のコインが貰えます」とネイティブキャンプからの引き留めが入ります。
ですが、そこは初志貫徹で下にスクロールして、「退会手続きを進める方はこちら」と小さく書かれているリンクをクリックです!
ここまできたらあと少し。
このリンクをタップすると
解約してしまったら、まだ無料期間が残っていてもサービスを受けられないという確認のメッセージが表示されます。
この画面を覚悟をもって下にスクロールすると
「退会手続きを進める」という赤いボタンが現れるので、これをタップ
そうすると、ようやく「退会する」の赤いボタンが現れます!
ついにこれをタップすると退会です。
本当にいいんですか?
英会話のレッスン受け放題の生活が終わってしまいます。
それでもいいよという人はタップしてください。
私はもう少しネイティブキャンプ生活を謳歌しようと思います。
ネイティブキャンプ 7日間無料体験のメリットも解約方法もわかったことだし、トライするのも悪くないと感じたなら試してみましょう。
ネイティブキャンプを解約してしまって、次のオンライン英会話を探している人は、以下のランキングを参考にしてみてください。
カズ先生こんにちは英語コーチのカズです。カバりん先生!オンライン英会話を使った勉強で、TOEICが200点以上伸びたって本当ですか?カズ先生本当だよ。他にも色々勉強のコツがいるけどね。[…]
あれ?オンライン英会話って本当に必要かな?と疑心暗鬼に陥っている人はこちらを読んでみてください。
カズ先生こんにちは!英語コーチのカズです!カバりん英語話せるようになりたいなぁ。カズ先生カバりんはどうして英語を話せるようになりたいの?カバりん入試で必要だし、将来は外資系で働いて、海[…]