
英語の品詞を理解することは、英語力アップには欠かせません。
さて、英語の品詞が全部でいくつあるかを知っていますか?


おっ、イイ線いってるね!
実は、① 名詞、② 代名詞、③ 助動詞、④ 動詞、⑤ 形容詞、⑥ 副詞、⑦ 前置詞、⑧ 接続詞、⑨ 冠詞、⑩ 間投詞の10個が正解です。
以下に例を示したので、確認してみてね!
Will | you | buy | me | expensive | dog food | at | the | supermarket? |
③ 助動詞 | ② 代名詞 | ④ 動詞 | 代名詞 | ⑤ 形容詞 | ① 名詞 | ⑦ 前置詞 | ⑨ 冠詞 | 名詞 |
スーパーマーケットで高価なドッグフード買ってくれませんか?
Sure, | if | you | study | English | harder, | I | will. |
⑩ 間投詞 | ⑧ 接続詞 | 代名詞 | 動詞 | 名詞 | ⑥ 副詞 | 代名詞 | 助動詞 |
いいよ。もし君が英語をより一生懸命勉強するなら、僕はそうするつもりさ。


そう言うと思った!(微笑)
だけど、品詞を理解することができると英文の理解度がグーンと上がるよ!だから、各品詞がどのようなものかをさらっと解説していくよ。
① 名詞
名詞は人・物・事などを表します。
pencil「ペン」, eraser「消しゴム」, bag「かばん」, school「学校」
news 「ニュース」, event「出来事」, success「success」, happiness 「幸せ」
② 代名詞
代名詞は、他の名詞の代わりをすることができます。
Kazu met Kabakun when he was 32 years old.
カズは彼が32歳だった時にカバ君に会った。
he は Kazu という名詞の代わりをしています。
このように、代名詞は他の名詞の代わりをすることができます。もし、he で置き換えずに、Kazu と2回繰り返すとどうなるでしょう。
全く問題なく読み手に伝わりますが、書く方も読む方も同じ情報が2度も繰り返されるのは面倒くさいですよね。
という訳で、代名詞を有効に使って、より少ない字数で効率的に情報を伝えるのが望ましいのです。
③ 助動詞
助動詞の役割は簡単に言うと、動詞に話し手の考え・気持ちを付け加えることです。
She can play the piano well.
「彼女はピアノを上手に演奏できる。」

上記の例文で、can が果たしている役割は、play the piano well 「上手に演奏する」ということが彼女には「できる」という話し手の考え・気持ちを表現することです。
④ 動詞
動詞の役割は、主語が行う動作や主語の状態を表すことです。
I play soccer on Sundays.
「僕は日曜日にはサッカーをします。」
ここでは、主語である I 「私」が、行っている動作を表しています。
簡単に言うと、動詞の役割は、このように主語が行う動作や主語の状態を表すことです。
⑤ 形容詞
形容詞の役割は名詞に説明を加えることです。
とってもシンプルですね。
He has a smart dog.
「彼はかしこい犬を飼っています。」
smart 「かしこい」という形容詞が 、dog 「犬」という名詞に説明を付け加えていますね。
⑥ 副詞
副詞は名詞以外の全てに説明を加えることができます。
Cheetahs run fast.
「チーターは速く走る。」
ここでは、fast「速く」という副詞が、run「走る」という動詞に説明を加えています。
⑦ 前置詞
前置詞は名詞の前に置かれ、位置関係や時間の関係を表します。
I saw my teacher in the supermarket.
「私は先生をスーパーで見かけた。」
前置詞 in の後に the supermarket が来ていますが、the supermarket は名詞のカタマリです。
その前に置かれるのが前置詞です。
⑧ 接続詞
接続詞の役割は、語、句、節等を接着剤のようにくっつけることにあります。
I like oranges and apples.
「僕はオレンジとリンゴが好きです。」
上記の例文では、接続詞 and が oranges と apples をくっつけています。
⑨ 冠詞
冠詞とは名詞の前に付く、the, a[an] などのことです。
I have a dog.
「僕は犬を飼っています。」
⑩ 間投詞
驚いたり、喜んだり、悲しんだりしたときに、声が思わずもれたりしますよね。
「お~」と言ってみたり、「わぁ~」と言ってみたり、「えっ」と言ってみたり、こういった感情や、「お~い」と呼びかけに使ったりする言葉を間投詞と呼びます。
Wow, this is beautiful.
「わぁ、これは美しいね。」

カズ先生名詞句や副詞節!問題集や参考書で勉強していると、目にすることがあるよね。例えば、If it rains, the game will be postponed until […]
英語学習を頑張りたいけど、なかなか継続できなくて悩んでいるなら、こちらの記事をあわせてお読み下さい。
カズ先生こんにちは!英語コーチのカズです!カバりん英語話せるようになりたいなぁ。カズ先生カバりんはどうして英語を話せるようになりたいの?カバりん入試で必要だし、将来は外資系で働いて、海[…]