

英語を勉強してて一番悩むのって、続かないってことなんだよね。
- TOEICの公式問題集をひたすら解く、音読をする。
- 英検の過去問をひたすら解く、音読をする。
- 中学校英文法をやり直し、音読をする。
こういった英語学習はとても力が付きますが、単調で面白くない。
だから、語学学習で一番大切な継続が難しかったりする。
それを解決するのが、海外ドラマを使った勉強法!
この勉強法を取り入れた結果、僕はTOEICのリスニングで満点が取れたよ。
海外ドラマを使った勉強方法
ステップ1
繰り返して見ても面白いと思える作品を選ぼう。
セリフを暗記できるくらいに繰り返し観ると、学習効果がさらに高まるよ。それに耐えうる作品を選ぶのが大事だね。もちろんアニメ作品を選んでもいいよ。
ステップ2
まずは、日本語字幕で内容を理解しよう。
日本語をひたすら目で追うと同時に、なるべく英語を聞き取ろうとしてみて!日本語のヒントがあると、割と英語が聞こえたりするから不思議だね。
ステップ3←一番大事
英語字幕で視聴しよう!
日本語字幕・英語字幕・字幕なしを比較すると、一番英語力が伸びるのは英語字幕での視聴だという研究結果があるよ。
ただ、理解できていないとあまり意味がないので、分からない所は字幕を止めて辞書を引きながら見るのがおすすめ。かなり、速読の力が付きます。実はリスニングでは、速読+音を聞く力が大事なんです。
ただし、英検2級・TOEIC 550ぐらいの力がないと、字幕を読んでも理解できないかも。がーん。でも完璧主義に陥らずに、もっと内容が理解できるように文法の勉強を頑張る!というモチベーションに変えていこう。
ステップ4
字幕なしで、聴けるか試してみよう!
英語字幕で充分に視聴したら、字幕なしでどれだけ聴けるか確かめてみよう。初めて視聴したときとの違いに驚くハズ。
ある程度基礎ができた人にとっては、生の英語でリスニングをするのはとても効率的な英語の勉強です。
何度も繰り返し聴いて、リスニング力をupしよう!
おすすめ海外ドラマ
フレンズ←シーズン10まである、超人気ドラマ
海外留学中にハマって、いまだに何度も見返している。基本的にコメディ要素が強いので、見ていて楽しい気持ちになる。
ホワイトカラー
天才詐欺師ニールが、凄腕FBI捜査官とタッグを組んで犯罪者を捕まえていく話。天才詐欺師ニールの鮮やかな手口が見ていてワクワクする。
スーツ
ダブルイケメン俳優のリーガルドラマ。弁護士のマイクは、フォトグラフィックメモリーを持つ天才。しかし、彼には人には言えない秘密があり、それが周りの人間の立場を危うくしていく。見ていてハラハラします。うん。
ブレイキングバッド
ガンで余命宣告をされた化学教師ワォルターは、家族の為にひょんなことから〇〇をつくる事に。どこにでもいそうな教師がギャングと渡り合っていくのが、ハラハラドキドキします。
スティーブンキングが原作のサバイバルドラマ。
ある日、突然ドームが現れて田舎町の住人が外界と遮断されてしまいます。そこで生き残る為に、それぞれの思惑を持って住人達が動き出す。これもハラハラドキドキ。
おすすめの動画サブスク
fulu って聞いたことがありますか?映画、ドラマ、アニメ見放題のサブスク型の動画視聴サービスです。
僕はこのfuluで、いつもフレンズを暇さえあればいそいそと見ることが多いです。洋画や海外ドラマだけでなく、日テレ系列のドラマや、アニメも充実しているので、マストアイテムです。ちなみに、アニメは鬼滅の刃、Dr.Stone、ジョジョの奇妙な冒険、推しの子を見ました。
月額1,026円で安いのと、テレビ、スマホ、パソコン、タブレットと色々な端末で見れるのも重宝しています。
よかったら試してみて。
リンクはこちら(fulu )
英語学習のやり方をもっと詳しく知りたい人は、僕のおすすめ学習方法がこのページの特典で読めるので、こちらも見てみてね!
カズ先生こんにちは英語コーチのカズです。カバりん先生!オンライン英会話を使った勉強で、TOEICが200点以上伸びたって本当ですか?カズ先生本当だよ。他にも色々勉強のコツがいるけどね。[…]