- 2022年8月5日
英語の句と節の違いをわかりやすく簡単に説明してみた。
かざん君 名詞句や副詞節等の英文法用語を問題集や参考書で勉強していると、目にすることがあるよね。 例えば、If it rains, the game will be postponed until next week. 「もし雨が降ったら、その試合は来週に延期されるでしょう。」 のような例文があっ […]
かざん君 名詞句や副詞節等の英文法用語を問題集や参考書で勉強していると、目にすることがあるよね。 例えば、If it rains, the game will be postponed until next week. 「もし雨が降ったら、その試合は来週に延期されるでしょう。」 のような例文があっ […]
かざん君 今回は学生時代にTOEIC 460 ⇒ 920 にスコアを急上昇させた時の勉強方法や、教材をまとめるよ。 チャイ 英語力を爆上げしたいと思っている人は必見だね! 英語に真剣に取り組むことになったきっかけ 大学3年次春までは、英語教育を専攻しているにも関わらず、ほとんど英語の力を伸ばせないで […]
チャイ 英語の参考書を読んでたら、SとかVとかたくさん出て来るけど、あれって何か意味があるのかな? かざん君 うん。英文の中の単語はそれぞれ、主語、動詞、目的語、補語、修飾語等の別々の役割を持っているので、それをSやV等の記号を使って分析しているんだ。以下で、詳しく説明するよ! 文の主要素とは &n […]
かざん君 広島大学入試問題の英作文を大胆予想した問題です。まずは自分の力で解答を作成してみてね! 英作文問題 Name one thing the Japanese government should do in order to cope with the labor shortage in Ja […]
チャイ 今日は第5文型を扱うみたいだね!第5文型といえば、O(目的語)=C(補語)だよね?コレ簡単だね! かざん君 実はそのO=Cという単純化は、少し危険だよ。 My mother made me clean the living room. 「母は私にリビングを掃除させた。」は第5文型だけど、me […]
チャイ 今日は5文型の中でも、第3文型・第4文型を教えてくれるみたいだね。この2つには何か共通点があるのかな? かざん君 うん、いい質問だね! 前回の第1文型・第2文型のところで少し解説したんだけど、動詞には自動詞と他動詞があるのは覚えているかな? チャイ 「自動詞は目的語を必要としない、他動詞は目 […]
チャイ 英語は① SV ② SVC ③ SVO ④ SVOO ⑤ SVOC の5つの型で分類できるって習ったよ。 これって役に立つのかな? かざん君 5文型を理解できたら、英語を正確に読んだり、書いたりするのにとても役に立つよ。 まずは、第1文型と、第2文型に焦点を当てて解説するよ。 S (主語) […]
チャイ 英語の長文ってイマイチ、どうやって勉強したら良いのかわからないんだよね。 とりあえず単語覚えとけば良いのかな? それとも、ただいっぱい読んだら良いのかな? かざん君 うーん。 これさえ覚えていれば読めるとか、このやり方でやれば必ず読めるとか、そうゆうのではないのが難しいよね。 チャイと同じよ […]
英語多読って何? チャイ 英語多読って聞いたことがあるけど、いったい何なのかな?読むだけでいいの? かざん君 うん。読むだけでいいんだよ。 もう少し詳しく説明すると、自分が少し易しいと感じるレベルの英文を沢山読むことによって、英語力を伸ばすという学習方法ですよ。 以下で、多読のメリット、多読の取り組 […]
チャイ この前受けた英語の授業で、精読をしっかりやる事が英語力向上に効果的だって聞いたよ! 本当かな? かざん君 うん。 精読にしっかり取り組む事で、英語力は伸びやすくなるよ。 あと、抽象度が高い英文でも読めるようになるので、英語で読書を楽しみたい人や、論文を読めるようになりたい人には特におススメだ […]