as の意味で特に重要な5つ
前置詞
① 「~として」
e.g. I work as a researcher.
「僕は研究者として働いています。」
接続詞
② 「~とき」(時)
e.g. I was playing a video game as my mother entered.
「母が僕の部屋に入ってきたとき、僕はビデオゲームをしていました。」
③「~ので」(理由)
e.g. As I was sleeping on the bus, I missed my stop.
「バスで寝ていたので、乗り過ごしてしまいました。」
④「~につれて」(比例)
e.g. As he grew older, he worked smarter.
「年を取るにつれて、彼はより賢く働いた。」
⑤「~ように」(比例)
e.g. I did as you said.
「私はあなたの言う通りにした。」




as のコアイメージ = (同じ)
as は歴史的にさかのぼると、中英語の時期(1100年-1500年)の alswa「同様に」という言葉をルーツを持っています。元になっていた alswa という語から、徐々に短縮されて as という語として定着しました。よって、「同様に」「同じ」「イコール(=)」というコアイメージを、派生してきた現在の as の意味にも見ることができるのです。(Oxford Learner’s Dictionaries, Word Origin. を参考にしました。)
前置詞とは
前置詞は、名詞の前に置かれる言葉です。英語では preposition と呼ばれます。前置詞は位置関係等の関係性を表すものが多いです。e.g. at, in, on, above, below, by, to, about, under, over, etc. 前置詞を正確に理解するには、その語の持っているイメージを掴む事が大切です。at, on, in 等はどれも「~で」と訳すことが可能ですが、以下のようなイメージの違いがあります。
- at は点のイメージです。e.g. at your fingertip 「あなたの指先で」
- on は平面のイメージです。e.g. on the road 「路上で」
- in は立体のイメージです。e.g. in the classroom 「教室で」
前置詞についてのイメージがもっと知りたい人はコチラ(英語の前置詞は【イメージ】で覚えれば絶対使い分けができる!、一億人の英語)
前置詞の as ①「~として」
「私は研究者として働いています。」
as が前置詞として使われた時は、「~として」という意味です。as のコアイメージである =(同じ)を意識すると、 I = researcher ですね。
接続詞とは
「母が僕の部屋に入ってきた時、僕はビデオゲームをしていました。」
接続詞とは文と文をつなぐ役割を果たす語のことです。ここでは、I was playing a video game. と My mother entered my room. という、それぞれ主語と動詞( S と V )を持った文を as が接続詞として繋ぐことで、一文にまとめています。
接続詞の as ②「~とき」(時)
「母が僕の部屋に入ってきた時、僕はビデオゲームをしていました。
as が when で置き換えられそうな時は「~とき」(時)の意味で as が使われています。「母が僕の部屋に入ってきた時」と「僕がビデオゲームをしていた時」が =(同じ)なのですね。※ as を使うと when を使った時よりも、より同時性(同時に起こっている)事が強く意識されるようです。
接続詞の as ③ 「~ので」
「私はバスで寝ていたので、寝過ごしてしまいました。」
接続詞の as ④「~につれて」
「年を取るにつれて、彼はより賢く働いた。」
接続詞の as ⑤「~ように」(様態)
「私はあなたの言う通りにした。」
具体例+α
- Treat me as a friend. 「僕を友達として扱ってよ。」
- I respect him as a doctor. 「僕は彼を医者として尊敬しています。」
- It could be used as evidence against him. 「それは彼に不利な証拠として使われる可能性がある。」
- He sat watching her as she got ready. 「彼女が準備している間、彼は座って彼女を見ていた。」
- I saw him as I was coming into the building. 「私がその建物に入った時に、彼を見かけました。」
- You can go first as you’re the oldest. 「あなたが最年長なので、最初にどうぞ。」
- As you were out, I left a message. 「君はいなかったので、メッセージを残したよ。」
- He gets more attractive as he get older. 「彼は年を取るにつれて、より魅力的になる。」
- As she grew older she gained in confidence. 「彼女は年を取るにつれて、信頼を得ました。」
- He got divorced, as his parents had done years before. 「彼の両親が数年前にしたように、彼は離婚した。」
- They did as I had asked. 「彼らは僕が頼んだようにやったよ。」
(Oxford Learner’s Dictionary, Cambridge Dictionary を参考にしました。)